判例検索β
- 無料の判例検索サービス
裁判員日程
|
傍聴券日程
検索対象:
すべて
事件番号
罪名
事件名
判決結果
判示事項
法律
すべて
:63789
件
刑事
:
22329
件
民事
:
41460
件
������������������������������������������������������������
の検索結果
41460
件中
6
/
830
ぺージ
◀前
次▶
2
3
4
5
6
7
8
9
10
損害賠償請求事件 著作権 民事訴訟
知財裁/民事/令和2年(ワ)第18801号
- 2022-06-24
生活保護基準引下げ違憲国家賠償等請求事件
地方裁/民事/平成27年(行ウ)第379号
- 2022-06-24
却下
審決取消請求事件 特許権 行政訴訟
知財裁/民事/令和2年(行ケ)第10143号
- 2022-06-23
著作権侵害差止等請求事件 著作権 民事訴訟
知財裁/民事/令和4年(ワ)第2064号
- 2022-06-23
建物引渡等請求事件等
地方裁/民事/令和2年(ワ)第341号
- 2022-06-23
棄却
国家賠償請求事件
地方裁/民事/令和1年(ワ)第21705号
- 2022-06-23
棄却
審決取消請求事件 特許権 行政訴訟
知財裁/民事/令和3年(行ケ)第10111号
- 2022-06-22
審決取消請求事件 特許権 行政訴訟
知財裁/民事/令和3年(行ケ)第10069号
- 2022-06-22
審決取消請求事件 特許権 行政訴訟
知財裁/民事/令和3年(行ケ)第10115号
- 2022-06-22
審決取消請求事件 特許権 行政訴訟
知財裁/民事/令和3年(行ケ)第10115号
- 2022-06-22
審決取消請求事件 特許権 行政訴訟
知財裁/民事/令和3年(行ケ)第10069号
- 2022-06-22
間接強制決定に対する抗告審の取消決定に対する許可抗告事件
最高裁/民事/令和3年(許)第8号
- 2022-06-21
棄却
判示要旨:
ハーグ条約実施法134条に基づく間接強制の方法による子の返還の強制執行の申立てが不適法であるとされた事例
閲覧謄写申立て却下決定に対する抗告却下審判に対する抗告棄却決定に対する許可抗告事件
最高裁/民事/令和3年(許)第13号
- 2022-06-20
却下
判示要旨:
保佐開始の審判事件を本案とする保全処分の事件において選任された財産の管理者が家庭裁判所に提出した財産目録及び財産の状況についての報告書は、上記保全処分の事件の記録には当たらない。
特許権侵害行為差止等請求事件(承継参加) 特許権 民事訴訟
知財裁/民事/令和4年(ワ)第3374号
- 2022-06-20
特許権侵害差止等請求控訴事件、附帯控訴事件 特許権 民事訴訟
知財裁/民事/令和3年(ネ)第10088号等
- 2022-06-20
損害賠償請求事件
地方裁/民事/平成31年(ワ)第1258号
- 2022-06-20
棄却
原状回復等請求事件
最高裁/民事/令和3年(オ)第293号
- 2022-06-17
破棄
判示要旨:
訴えが、これが提起された時点において既に裁判所に係属していた別件の訴えと重複するものとして、不適法であるとされた事例
原状回復等請求事件
最高裁/民事/令和3年(受)第342号
- 2022-06-17
破棄
判示要旨:
国が津波による原子力発電所の事故を防ぐために電気事業法(平成24年法律第47号による改正前のもの)40条に基づく規制権限を行使しなかったことを理由として国家賠償法1条1項に基づく損害賠償責任を負うとはいえないとされた事例
損害賠償請求事件
最高裁/民事/令和3年(受)第1205号
- 2022-06-17
破棄
判示要旨:
国が津波による原子力発電所の事故を防ぐために電気事業法(平成24年法律第47号による改正前のもの)40条に基づく規制権限を行使しなかったことを理由として国家賠償法1条1項に基づく損害賠償責任を負うとはいえないとされた事例
発信者情報開示請求事件 著作権 民事訴訟
知財裁/民事/令和3年(ワ)第24473号
- 2022-06-17
審決取消請求事件 商標権 行政訴訟
知財裁/民事/令和4年(行ケ)第10002号
- 2022-06-16
審決取消請求事件 特許権 行政訴訟
知財裁/民事/令和3年(行ケ)第10096号
- 2022-06-15
懲戒処分取消等請求事件
最高裁/民事/令和3年(行ヒ)第164号
- 2022-06-14
破棄
判示要旨:
地方公共団体の職員が暴行等を理由とする懲戒処分の停職期間中に同僚等に対して行った同処分に関する働き掛けを理由とする停職6月の懲戒処分が裁量権の範囲を逸脱し又はこれを濫用した違法なものであるとした原審の判断に違法があるとされた事例
共同著作権に基づく利得分配請求等控訴事件 著作権 民事訴訟
知財裁/民事/令和3年(ネ)第10017号
- 2022-06-13
発信者情報開示請求事件 著作権 民事訴訟
知財裁/民事/令和3年(ワ)第15535号
- 2022-06-10
特許権侵害差止等請求事件 特許権 民事訴訟
知財裁/民事/令和1年(ワ)第9842号
- 2022-06-09
特許権侵害差止等請求控訴事件 特許権 民事訴訟
知財裁/民事/令和3年(ネ)第10102号
- 2022-06-08
損害賠償請求事件
最高裁/民事/令和3年(受)第1125号
- 2022-06-03
破棄
判示要旨:
建材メーカーが、石綿含有建材の製造販売に当たり、当該建材が使用される建物の解体作業従事者に対し、当該建材から生ずる粉じんにばく露すると石綿関連疾患にり患する危険があること等を表示すべき義務を負っていたとはいえないとされた事例
損害賠償請求事件 特許権 民事訴訟
知財裁/民事/令和1年(ワ)第33246号
- 2022-06-03
審決取消請求事件 特許権 行政訴訟
知財裁/民事/令和3年(行ケ)第10095号
- 2022-06-02
意匠権侵害差止等請求控訴事件 意匠権 民事訴訟
知財裁/民事/令和3年(ネ)第2663号
- 2022-06-01
審決取消請求事件 特許権 行政訴訟
知財裁/民事/令和3年(行ケ)第10082号
- 2022-05-31
審決取消請求事件 商標権 行政訴訟
知財裁/民事/令和3年(行ケ)第10160号
- 2022-05-31
審決取消請求事件 商標権 行政訴訟
知財裁/民事/令和3年(行ケ)第10154号
- 2022-05-31
原子力発電所運転差止等請求事件
地方裁/民事/平成23年(ワ)第3265号
- 2022-05-31
棄却
特許権侵害損害賠償請求事件 特許権 民事訴訟
知財裁/民事/令和1年(ワ)第21901号
- 2022-05-31
損害賠償請求事件
地方裁/民事/令和1年(ワ)第297号
- 2022-05-31
発信者情報開示請求事件 著作権 民事訴訟
知財裁/民事/令和3年(ワ)第28060号
- 2022-05-31
損害賠償等請求事件
地方裁/民事/平成31年(ワ)第114号
- 2022-05-30
棄却
損害賠償請求事件 商標権 民事訴訟
知財裁/民事/令和2年(ワ)第14627号
- 2022-05-27
相当の対価請求事件 特許権 民事訴訟
知財裁/民事/令和2年(ワ)第29897号
- 2022-05-27
損害賠償請求事件 特許権 民事訴訟
知財裁/民事/令和2年(ワ)第17423号
- 2022-05-27
著作権侵害差止等請求事件 著作権 民事訴訟
知財裁/民事/令和1年(ワ)第26366号
- 2022-05-27
特許権侵害差止等請求事件
知財裁/民事/令和2年(ワ)第13326号
- 2022-05-27
特許法74条1項を原因とする特許権移転登録請求控訴事件 特許権 民事訴訟
知財裁/民事/令和2年(ネ)第10069号
- 2022-05-26
在外日本人国民審査権確認等、国家賠償請求上告、同附帯上告事件
最高裁/民事/令和2年(行ツ)第255号
- 2022-05-25
破棄
判示要旨:
1 最高裁判所裁判官国民審査法が在外国民に審査権の行使を全く認めていないことは、憲法15条1項、79条2項、3項に違反する 2 在外国民が、国が自らに対して次回の国民審査において審査権の行使をさせないことが違法であることの確認を求める訴えは、適法である 3 在外国民に国民審査に係る審査権の行使を認める制度を創設する立法措置がとられなかったことが国家賠償法1条1項の適用上違法の評価を受けるとされた事例
商標登録取消決定取消請求事件 商標権 行政訴訟
知財裁/民事/令和4年(行ケ)第10006号
- 2022-05-25
負担金交付請求事件
地方裁/民事/令和2年(ワ)第2098号
- 2022-05-25
行政処分取消請求事件
地方裁/民事/平成26年(行ウ)第5号
- 2022-05-25
取り消す
職務発明対価支払い請求控訴事件 特許権 民事訴訟
知財裁/民事/平成31年(ネ)第10027号
- 2022-05-25
41460
件中
6
/
830
ぺージ
◀前
次▶
2
3
4
5
6
7
8
9
10
便利な機能
:
◆事件番号簡単入力機能:
長くて複雑な事件番号が簡単な表記で検索できます。
例:レペタ事件(法廷メモ訴訟)「
昭和63年(オ)第436
」
「
昭和63オ436
」…[
年
、
第
、
括弧
]を省略
「
昭63お436
」…
昭和
→
昭
、
オ
→
お
「
s63お436
」…
昭和
→
s
(※平成は
h
)
「
s63o436
」…「
お
」をローマ字表記「
o
」
いずれも
事件番号
として認識し正しく検索できます。
尚、[事件番号]選択時は
436
だけでも検索できます。
◆判決の統計グラフ機能:
罪名を検索すると判決の統計グラフが表示されます。
統計から罪名ごとの判決の傾向を分析できます。
例:
窃盗
殺人
情報元ついて
:
当サイトは裁判所が公開する
裁判例情報
を元に自動生成しています。
各判例の最新情報:
最高裁
、
高裁
、
地裁
、
知財
Twitter
:
判例情報の更新をお知らせする
判例bot
を公開しています。
裁判所の公開した最新判例をいち早くお届けします。
運営者情報
:
当サイトは
satoru.net
(個人)が運営しています。
裁判所や公的な機関が運営するサイトではありません。
ご意見、ご要望は
メール
or
twitter
まで
「こんな機能あったらいいのに!」等のご要望、お待ちしてます。
saiban.in