判例検索β
- 無料の判例検索サービス
裁判員日程
|
傍聴券日程
検索対象:
すべて
事件番号
罪名
事件名
判決結果
判示事項
法律
すべて
:63444
件
刑事
:
22259
件
民事
:
41185
件
������������������������������������������������������������������������������������
の検索結果
罪名から探す
事件名から探す
判決から探す
法律から探す
判示事項から探す
裁判所から探す
裁判年代から探す
22259
件中
2
/
446
ぺージ
◀前
次▶
1
2
3
4
5
6
7
8
9
大麻取締法違反
地方裁/刑事/令和3年(わ)第27号
- 2021-12-22
,執行猶予
各詐欺
地方裁/刑事/令和3刑年(わ)第1734号
- 2021-12-21
懲役2年,執行猶予
危険運転致死(予備的訴因 道路交通法違反、過失運転致死)被告事件
地方裁/刑事/令和1年(わ)第667号
- 2021-12-21
懲役4年
出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律違反
地方裁/刑事/令和2特年(わ)第2663号
- 2021-12-20
懲役2年,罰金200万円,執行猶予
被告人Aに対する加重収賄被告事件、被告人Bに対する贈賄被告事件
地方裁/刑事/令和3年(わ)第492号
- 2021-12-16
懲役2年6月,執行猶予
殺人
地方裁/刑事/令和2年(わ)第1065号
- 2021-12-13
懲役3年,執行猶予
各法人税法違反、地方法人税法違反、消費税法違反、地方税法違反
地方裁/刑事/令和3特年(わ)第1495号
- 2021-12-10
懲役1年8月,罰金3000万円,執行猶予
脅迫被告事件
最高裁/刑事/令和3年(あ)第964号
- 2021-12-10
上告を棄却
判示要旨:
管轄移転の請求が訴訟を遅延させる目的のみでされたことが明らかである場合における刑訴規則6条による訴訟手続の停止の要否
殺人被告事件
地方裁/刑事/令和3年(わ)第549号
- 2021-12-10
懲役13年
殺人未遂、殺人(変更後の訴因 住居侵入、殺人、殺人未遂)
地方裁/刑事/令和1年(わ)第454号
- 2021-12-10
懲役27年
被告人甲に対する傷害致死、監禁、死体遺棄、恐喝被告事件 被告人乙に対する傷害致死、監禁、死体遺棄、恐喝未遂、恐喝被告事件
地方裁/刑事/令和3年(う)第137号
- 2021-12-03
控訴を棄却
殺人、窃盗、詐欺
地方裁/刑事/令和3年(わ)第111号
- 2021-11-15
懲役19年
各傷害、傷害致死、暴行被告事件
地方裁/刑事/令和2年(わ)第542号
- 2021-11-05
懲役12年
覚醒剤取締法違反被告事件
地方裁/刑事/令和2年(わ)第934号
- 2021-11-04
懲役2年6月
建造物侵入、窃盗未遂、現住建造物等放火被告事件
地方裁/刑事/令和2年(わ)第971号
- 2021-11-01
懲役7年
Aに対する大麻取締法違反、出入国管理及び難民認定法違反被告事件、Bに対する大麻取締法違反被告事件
etc/刑事/令和2年(う)第1708号
- 2021-09-28
懲役2年2月,執行猶予
判示要旨:
大麻栽培罪の既遂時期
覚醒剤取締法違反、大麻取締法違反、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律違反被告事件
最高裁/刑事/令和2年(あ)第1763号
- 2021-07-30
破棄
判示要旨:
違法収集証拠として証拠能力を否定した第1審の訴訟手続に法令違反があるとした原判決に、法令の解釈適用を誤った違法があるとされた事例
窃盗、住居侵入未遂被告事件についての控訴棄却決定に対する異議申立て事件
etc/刑事/令和3年(け)第39号
- 2021-07-20
懲役2年
判示要旨:
第1審補佐人からの控訴申立ての適否
殺人、非現住建造物等放火、有印公文書偽造・同行使、有印私文書偽造・同行使、詐欺、詐欺未遂
地方裁/刑事/平成29年(わ)第370号
- 2021-06-30
死刑
常習特殊窃盗被告事件
最高裁/刑事/令和2年(あ)第919号
- 2021-06-28
上告を棄却
判示要旨:
前訴の訴因につき有罪の第1審判決が確定した場合において、後訴の訴因を構成する行為が前訴の第1審判決後にされたものであるときの前訴の確定判決による一事不再理効の範囲
不同意堕胎未遂被告事件
地方裁/刑事/令和3年(わ)第260号
- 2021-06-28
懲役2年6月,執行猶予
薬事法違反被告事件
最高裁/刑事/平成30年(あ)第1846号
- 2021-06-28
上告を棄却
死体遺棄、恐喝未遂被告事件
etc/刑事/令和3年(う)第65号
- 2021-06-25
控訴を棄却
判示要旨:
1 自動車内で死亡した人の死体を同車両で運搬する行為について隠匿による死体遺棄罪が成立する場合 2 自動車内で死亡した人の死体を積載したまま自動車を走行させて運搬した行為が死体遺棄罪に該当しないとされた事例
窃盗、道路交通法違反、殺人
地方裁/刑事/令和2年(わ)第80号
- 2021-06-24
懲役1年6月
強盗致傷、詐欺被告事件
地方裁/刑事/令和2年(わ)第844号
- 2021-06-24
懲役6年
判示要旨:
被告人が、共犯者と共謀の上、知人を通じて呼び出した被害者の背後からいきなり両腕を回して抱き付き、床に投げ倒して転倒させ、頭部及び顔面を多数回殴る蹴るなどして、現金在中のバッグ1個を奪い、傷害を負わせた強盗致傷及び100万円の持続化給付金詐欺の事案について、懲役6年を言い渡した事例(裁判員裁判)
詐欺被告事件
最高裁/刑事/令和2年(あ)第1528号
- 2021-06-23
上告を棄却
判示要旨:
人を欺いて補助金等又は間接補助金等の交付を受けた旨の事実について詐欺罪で公訴が提起された場合において、当該行為が補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律29条1項違反の罪に該当するときに、刑法246条1項を適用することの可否
業務上横領、殺人被告事件
地方裁/刑事/令和2年(わ)第64号
- 2021-06-21
懲役22年
判示要旨:
不動産仲介業者であった被告人が借主から預かった敷金等を横領した業務上横領被告事件と、上記横領の発覚を免れようとして貸主の頸部をタオルで絞め付けて殺害した殺人被告事件について、殺人被告事件は犯人性が争われたが、間接事実を総合評価して、被告人の犯行と認定し、被告人に懲役22年を言い渡した事例(裁判員裁判)
入院を継続すべきことを確認する旨の決定に対する抗告棄却決定に対する再抗告事件
最高裁/刑事/令和3年(医へ)第5号
- 2021-06-09
棄却
判示要旨:
心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律による処遇制度と憲法14条、31条、34条
強盗致傷、犯人隠避教唆、犯人蔵匿教唆被告事件
最高裁/刑事/令和3年(あ)第54号
- 2021-06-09
上告を棄却
判示要旨:
犯人が他人を教唆して自己を蔵匿させ又は隠避させる行為と刑法103条の罪の教唆犯の成否
強要未遂被告
地方裁/刑事/令和3年(わ)第382号
- 2021-06-08
懲役1年,執行猶予
著作権法違反、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律違反被告事件
地方裁/刑事/令和1年(わ)第1181号
- 2021-06-02
懲役3年,罰金1000万円
各大麻取締法違反(変更後の訴因 国際的な協力の下に規制薬物に係る不正行為を助長する行為等の防止を図るための麻薬及び向精神薬取締法等の特例等に関する法律違反、大麻取締法違反)被告事件
地方裁/刑事/令和2年(わ)第821号
- 2021-05-31
懲役5年,罰金200万円
判示要旨:
被告人両名が、マンション居室計3か所において、営利目的で大麻栽培を業とするなどした麻薬特例法違反等の事案について、被告人両名に対しそれぞれ懲役5年及び罰金200万円を言い渡した事例(裁判員裁判)
詐欺被告事件
地方裁/刑事/令和2刑年(わ)第3186号
- 2021-05-31
懲役6年
文化財保護法違反、道路交通法違反、銃砲刀剣類所持等取締法違反被告事件
地方裁/刑事/令和3年(わ)第92号
- 2021-05-26
,執行猶予
業務上横領被告事件
etc/刑事/令和2年(う)第851号
- 2021-05-21
懲役2年
判示要旨:
業務上占有者の身分を有しない被告人が、会社の預金を業務上占有する身分を有する共犯者と共謀して会社の預金を横領した場合の公訴時効
殺人、生命身体加害略取、逮捕監禁致死、逮捕監禁
地方裁/刑事/令和1年(う)第585号
- 2021-05-19
控訴を棄却
殺人、生命身体加害略取、逮捕監禁致死、逮捕監禁
地方裁/刑事/令和1年(う)第585号
- 2021-05-19
控訴を棄却
道路交通法違反、暴行
地方裁/刑事/令和2年(わ)第1727号
- 2021-05-17
,罰金20万円
道路交通法違反、暴行被告事件
地方裁/刑事/令和2年(わ)第1727号
- 2021-05-17
,罰金20万円
判示要旨:
自転車の運転者が、他の自動車の通行を妨害する目的で、後続車両の直前に自車を進出させたり、対向車両に自車を接近させたりした行為について、令和2年法律第42号(道路交通法の一部を改正する法律)によって創設された道路交通法117条の2の2第11号チ、70条(妨害運転の罪)が適用された事例。
大麻取締法違反(変更後の訴因 国際的な協力の下に規制薬物に係る不正行為を助長する行為等の防止を図るための麻薬及び向精神薬取締法等の特例等に関する法律違反、大麻取締法違反)、消費税法違反、地方税法違反被告事件
地方裁/刑事/令和2年(わ)第528号
- 2021-05-14
懲役9年,罰金600万円
判示要旨:
被告人が、大麻草合計1110本を栽培し、また、共犯者と共謀の上、大麻合計約4942グラムを有償譲渡したこと等について麻薬特例法違反、自己が実質的に設立して経営する3つの合同会社における消費税等の不正受還付及びほ脱について消費税法違反及び地方税法違反が成立した事案で、被告人に対し懲役9年及び罰金600万円を言い渡した事例
準強姦被告事件
最高裁/刑事/令和2年(あ)第343号
- 2021-05-12
懲役4年
判示要旨:
原審が被告人質問を実施したが、被告人が黙秘し、他に事実の取調べは行われなかったという事案につき、第1審が無罪とした公訴事実を原審が認定して直ちに自ら有罪の判決をしても、刑訴法400条ただし書に違反しないとされた事例
業務上横領
地方裁/刑事/令和3刑年(わ)第497号
- 2021-05-10
懲役3年
強盗傷人、詐欺被告事件
地方裁/刑事/令和2年(わ)第834号
- 2021-04-28
懲役5年
判示要旨:
被告人が、共犯者と共謀の上、①知人を通じて呼び出した被害者の背後からいきなり両腕を回して抱き付き、床に投げ倒して転倒させ、頭部及び顔面を多数回殴る蹴るなどして、現金在中のバッグ1個を奪い、傷害を負わせた強盗傷人及び②100万円の持続化給付金詐欺の事案について、懲役5年を言い渡した事例(裁判員裁判)
金融商品取引法違反
地方裁/刑事/令和2特年(わ)第3262号
- 2021-04-27
懲役2年,執行猶予
保護責任者遺棄致死
地方裁/刑事/令和2年(う)第171号
- 2021-04-26
控訴を棄却
判示要旨:
必要な食事を与えられず栄養状態が悪化し、かつ頭部等に傷害を負うなどして要保護状況に陥った長女(当時2歳)に対し、交際男性と共謀の上、生存に必要な食事を与えず、かつ生存に必要な医師による治療等の医療措置を受けさせずに放置して衰弱死させたとして、保護責任者遺棄致死罪の成立を認めた原判決について、訴訟手続の法令違反や事実誤認の主張を排斥し、控訴を棄却した事例。
傷害致死(変更後の訴因 傷害致死(認定罪名 傷害)、保護責任者遺棄致死)
地方裁/刑事/令和2年(う)第153号
- 2021-04-26
控訴を棄却
判示要旨:
被害児(当時2歳)の頭部に暴行を加えて傷害を負わせ、さらに、必要な食事を与えられず栄養状態が悪化し、上記傷害を負うなどして要保護状況に陥った被害児に対し、同児の母親と共謀の上、生存に必要な食事を与えず、かつ医師による治療等の医療措置を受けさせずに放置して衰弱死させたとして、傷害罪及び保護責任者遺棄致死罪の成立を認めた原判決について、事実誤認の主張を排斥し、控訴を棄却した事例。
殺人被告事件
地方裁/刑事/令和2年(わ)第889号
- 2021-04-23
懲役18年
再審請求棄却決定に対する即時抗告棄却決定に対する特別抗告事件
最高裁/刑事/平成30年(し)第76号
- 2021-04-21
棄却
判示要旨:
新証拠による旧証拠の証明力減殺が、他の旧証拠の証明力に関する評価を左右する関係にあるとはいえず、それらの再評価を要することになるものではないとされた事例
監禁、保護責任者遺棄致死
地方裁/刑事/令和2年(う)第552号
- 2021-04-19
控訴を棄却
公職選挙法違反
地方裁/刑事/令和2年(わ)第48号
- 2021-04-15
無罪
22259
件中
2
/
446
ぺージ
◀前
次▶
1
2
3
4
5
6
7
8
9
便利な機能
:
◆事件番号簡単入力機能:
長くて複雑な事件番号が簡単な表記で検索できます。
例:レペタ事件(法廷メモ訴訟)「
昭和63年(オ)第436
」
「
昭和63オ436
」…[
年
、
第
、
括弧
]を省略
「
昭63お436
」…
昭和
→
昭
、
オ
→
お
「
s63お436
」…
昭和
→
s
(※平成は
h
)
「
s63o436
」…「
お
」をローマ字表記「
o
」
いずれも
事件番号
として認識し正しく検索できます。
尚、[事件番号]選択時は
436
だけでも検索できます。
◆判決の統計グラフ機能:
罪名を検索すると判決の統計グラフが表示されます。
統計から罪名ごとの判決の傾向を分析できます。
例:
窃盗
殺人
情報元ついて
:
当サイトは裁判所が公開する
裁判例情報
を元に自動生成しています。
各判例の最新情報:
最高裁
、
高裁
、
地裁
、
知財
Twitter
:
判例情報の更新をお知らせする
判例bot
を公開しています。
裁判所の公開した最新判例をいち早くお届けします。
運営者情報
:
当サイトは
satoru.net
(個人)が運営しています。
裁判所や公的な機関が運営するサイトではありません。
ご意見、ご要望は
メール
or
twitter
まで
「こんな機能あったらいいのに!」等のご要望、お待ちしてます。
saiban.in