判例検索β
- 無料の判例検索サービス
裁判員日程
|
傍聴券日程
検索対象:
すべて
事件番号
罪名
事件名
判決結果
判示事項
法律
全ての判例
:62661
件
刑事
:
22127
件
民事
:
40534
件
罪名
強盗致死
の検索結果
罪名から探す
事件名から探す
判決から探す
法律から探す
判示事項から探す
裁判所から探す
裁判年代から探す
判決:
懲役3-5年 - 2件
懲役5-10年 - 3件
懲役10年超 - 14件
無期懲役 - 7件
死刑 - 1件
強盗致死
の判決傾向
👨⚖️AI裁判官
強盗致死
を犯した場合、
0
%の確率で無罪、
100.0
%の確率で有罪になるでしょう。
最多判決は「
懲役10年超
」に処する。
執行猶予
:
0
件
無罪
:
0
件
罰金
:
0
件
懲役1-3年
:
0
件
懲役3-5年
:
2
件
懲役5-10年
:
3
件
懲役10年超
:
14
件
無期懲役
:
7
件
死刑
:
1
件
69
件中
1
/
2
ぺージ
◀前
次▶
1
2
営利略取、逮捕監禁、強盗致死、死体遺棄、拐取者身の代金取得
地方裁/刑事/平成28年(う)第1917号
- 2018-04-18
懲役28年
営利略取,逮捕監禁,強盗致死,死体遺棄,拐...同年3月6日付け追起訴状記載の公訴事実第2。以下「強盗致死事件」とい...原判決は,被告人に強盗致死罪が成立するか,すなわち,D の死亡原因と
窃盗、住居侵入、強盗致死被告事件
地方裁/刑事/平成29年(わ)第408号
- 2018-03-06
懲役28年
強盗致死の点...つき,住居侵入と強盗致死との間には手段結果の関...係があるので,一罪として重い強盗致死罪の刑で処
判示要旨:
共犯者と共謀の上、強盗目的で被害者宅に侵入し、被害者の顔面等を多数回殴打するなどして被害者を死亡させ、キャッシュカードを強取し、さらに、同キャッシュカードを用いて合計300万円を窃取した窃盗、住居侵入、強盗致死被告事件の被告人に対し、懲役28年を言い渡した事例
監禁、強盗致死、死体遺棄、窃盗、強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成25年(わ)第554号
- 2014-09-10
懲役14年
盗の機会において生じたものと認められ,被告人に強盗致死罪が成立する。...あることの多い強盗致死罪の事案一般の中では,相対的に犯情の軽い事案といわ
窃盗、営利拐取、監禁、強盗致死、覚せい剤取締法違反被告事件
地方裁/刑事/平成22年(う)第1756号
- 2011-01-25
控訴を棄却
め難いのに,被害者の死亡が強盗の機会に生じたとして強盗致死の事実(原...とおり,原判示の強盗致死の事実を認めることができ,原判決が「補足説...ということができる。したがって,本件では,強盗致死罪が成立すると認め
判示要旨:
被害者の死亡の原因となった行為が強盗の機会に行われたものとされた事例
強盗致死、死体遺棄被告事件
地方裁/刑事/平成21年(わ)第312号
- 2010-03-03
懲役28年
強盗致死,死体遺棄被告事件...00万円を強取し,さらに,被害者の死体を山中に遺棄したという,強盗致死,死...まず,強盗致死の事案を見ると,被告人が所属する暴力団組長が中心となって,
住居侵入、強盗致死、強盗致傷、銃砲刀剣類所持等取締法違反、強盗殺人被告事件
最高裁/刑事/平成19年(あ)第746号
- 2009-12-17
上告を棄却
で突き刺して死亡させたという,住居侵入,強盗致死,強盗致傷,銃砲刀剣類所持...妻に対する殺害行為に及んだのであって,被告人は,強盗致死,強盗致傷の範囲で
判示要旨:
強盗殺人1件、強盗致死・強盗致傷1件等の事案につき、無期懲役の量刑が維持された事例
強盗致死、死体遺棄被告事件
地方裁/刑事/平成21年(わ)第312号
- 2009-11-26
懲役24年
平成21年(わ)第312号等強盗致死,死体遺棄被告事件...本件は,強盗致死・死体遺棄という凶悪重大事件である。暴力団組長を中心に,...これらの事情や量刑の動向を考慮すると,被告人について強盗致死罪の法定刑の
詐欺、暴行、強盗傷人(変更後の訴因 強盗致死)被告事件
地方裁/刑事/平成19年(わ)第3706号
- 2008-08-08
懲役28年
第3(判示第4の1と2)が,併合罪か,包括して(2項)強盗致死1罪か,...検察官は,判示第4の1の詐欺罪と判示第4の2の強盗致死罪について併合...判示第4の1の詐欺罪と判示第4の2の強盗致死罪については ,
判示要旨:
被告人が、飲酒の上、共犯者らと共謀して行った、タクシーの無賃乗車及び無銭飲食の事案、被告人が単独で暴行した事案及び被告人が無賃乗車に引き続いて料金の支払いを免れるために行ったタクシー運転手に対する強盗致死の各事案において、被告人の犯行時及び犯行前後の言動等を踏まえて、本件各犯行時、被告人は、完全責任能力を有していたとされ、また、無賃乗車による詐欺罪と強盗致死罪とが包括して(2項)強盗致死1罪となるとされた事例
死体遺棄、強盗致死被告事件
地方裁/刑事/平成19年(わ)第165号
- 2008-04-10
懲役22年
死体遺棄,強盗致死被告事件...以上の次第であるから,被告人両名について,強盗致死罪が成立する。...強盗致死罪とはやや異なるものである。また,被告人両名による暴行が致命傷と
詐欺、死体遺棄、強盗致死
地方裁/刑事/平成19年(わ)第132号
- 2008-03-28
懲役20年
詐欺,死体遺棄,強盗致死被告事件...その死体を遺棄した強盗致死 ,...強盗致死,死体遺棄の点についてみると,犯行に至る経緯は,次のとおりであ
住居侵入、強盗殺人、(岡山地裁平成17年(わ)第222号について原判決認定罪名・強盗致死)、道路交通法違反、道路運送車両法違反、自動車損害賠償保障法違反
地方裁/刑事/平成18年(う)第85号
- 2008-02-27
破棄
どの暴行を加えたとして,殺意を否定し,強盗致死罪が成立するにすぎないと...被告人は,強盗致死罪の限度において,その刑事責任を負うに止まると判断し
判示要旨:
原判決は、金品強取の目的で住居に侵入した後、被害者の頸部を絞めて頸部圧迫に基づく窒息により死亡させた事案に関し、被告人が未必的にも殺意を有していたとは認められず、強盗致死罪の限度で刑事責任を負うのに止まると判断し、その後敢行された被殺者1名の強盗殺人等と併せて無期懲役を言い渡したが、原判決には殺意について事実の誤認があるとして、これを破棄し、死刑を言い渡した事例
強盗未遂、強盗致死被告
地方裁/刑事/平成19年(わ)第409号
- 2008-01-10
無期懲役
強盗未遂,強盗致死被告事件
強盗致死被告事件
地方裁/刑事/平成19年(わ)第258号
- 2007-10-15
懲役10年
強盗致死罪の共謀共同正犯として起訴されたが,恐喝の限度でしか共謀していない...べ,弁護人も,被告人が強盗や強盗致死まで共謀した事実はなく,被告人には恐喝
判示要旨:
強盗致死罪の共謀共同正犯として起訴されたが、恐喝の限度でしか共謀していないと主張した被告人について、強盗の共謀の成立を認めた上、懲役10年の刑を言い渡した事例
強盗致死被告事件
地方裁/刑事/平成19年(わ)第326号
- 2007-09-28
懲役5年
そして,強盗致死事件について検討すると,...き事情が認められる。また,強盗致死事件においても,当初から激烈な暴行を加...精神的に未熟であり,強盗致死の犯行に至る経過をみても,家出して共犯少年ら
判示要旨:
共犯者4名と共謀の上、強盗行為を実行して被害者を死亡させた少年に対し、懲役5年以上10年以下の刑を言い渡した事例
宇都宮マンション監禁強盗致死等事件
監禁,強盗殺人未遂,現住建造物等放火未遂,銃砲刀剣類所持等取締法違反,強盗致死,覚せい剤取締法違反,逮捕監禁,殺人,公務執行妨害,窃盗被告事件
最高裁/刑事/平成16年(あ)第1687号
- 2007-09-28
上告を棄却
的を遂げなかったという監禁,強盗致死,強盗殺人未遂,現住建造物等放火未遂の
判示要旨:
死刑の量刑が維持された事例(宇都宮マンション監禁強盗致死等事件)
住居侵入、強盗殺人(認定罪名強盗致死)、強盗殺人未遂(認定罪名強盗致傷)、銃砲刀剣類所持等取締法違反、強盗殺人
地方裁/刑事/平成17年(う)第398号
- 2007-02-26
懲役15年
強盗致死 )...争わないものの,強盗致死傷罪の責任を負うにとどまると主張し,さらに,...正犯は成立せず,強盗致死傷罪の共同正犯が成立するにとどまる。
判示要旨:
第一審が外国人3人を被告人とする強盗殺人等被告事件について、殺意の共謀を認定せず、強盗致死傷罪等が成立するとして、被告人Aを無期懲役、被告人Bを有期懲役、被告人C(犯行時未成年)を別の強盗殺人罪と併せて無期懲役に処したが、Aについては、同種事案の量刑、相被告人との犯情の軽重及び被害弁償の事実等を考慮すると重すぎるとして酌量減軽の上、有期懲役とし、他の被告人については、控訴を棄却した事例
住居侵入、強盗致死、器物損壊
地方裁/刑事/平成17年(わ)第219号
- 2006-12-06
懲役15年
強盗致死の点...第1につき,刑法54条1項後段,10条(重い強盗致死罪の刑で処断)...暴行を加えて死亡させ,さらに現金を強取したという住居侵入,強盗致死の事
住居侵入、強盗致死、器物損壊
地方裁/刑事/平成17年(わ)第219号
- 2006-12-06
懲役30年
強盗致死の点...第1につき,刑法54条1項後段,10条(重い強盗致死罪の刑で処断)...えて死亡させ,さらに現金を強取したという住居侵入,強盗致死の事案(第
強盗致死(変更後の訴因 強盗殺人)
地方裁/刑事/平成18年(う)第262号
- 2006-10-19
控訴を棄却
強盗殺人の共謀はしていないから,強盗又は強盗致死の限度で責任を負うにすぎな
判示要旨:
被告人が共犯者2名と共謀の上、金融業を営む被害者夫婦を殺害して金品を強取しようとしたが、金品の発見にいたらずその目的を遂げなかったものの、その際、被害者である妻を殺害した事案につき、懲役15年の求刑に対して無期懲役を言い渡した原審の判断を維持した事例
住居侵入、強盗致死、強盗、強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成17年(わ)第3471号
- 2006-08-15
無期懲役
よる。 に,第9の所為中強盗致死の点は刑法60条,240条後段にそれぞれ該当...傷,第5及び第6の各住居侵入と各強盗,第9の住居侵入と強盗致死との間にはい...い強盗致傷罪の刑で,第9については重い強盗致死罪の刑でそれぞれ処断すること
強盗致死
地方裁/刑事/平成17年(わ)第208号
- 2006-03-29
懲役20年
に暴行を加え金員を強取し,その際の暴行により被害者を死に至らしめたという強盗致死の事案である。...これらの諸事情を総合考慮し,また,本件は強盗致死の事案であり,強盗殺人
有印私文書偽造、同行使、旅券法違反、住居侵入、強盗、窃盗、建造物侵入、強盗致傷、強盗致死、強盗傷人被告事件
地方裁/刑事/平成17年(わ)第125号
- 2006-01-20
無期懲役
住居侵入、強盗致死、強盗傷人被告事件
地方裁/刑事/平成17年(わ)第62号
- 2006-01-13
懲役10年
窃盗、窃盗未遂、建造物侵入幇助(変更後の訴因建造物侵入)、窃盗幇助(変更後の訴因窃盗)、住居侵入、強盗致死、強盗傷人被告事件
地方裁/刑事/平成16年(わ)第131号
- 2005-09-28
懲役15年
示第1ないし第4)並びに住居侵入,強盗致死及び強盗傷人(判示第6)について,共謀...イ 住居侵入,強盗致死,強盗傷人について...イ 住居侵入,強盗致死,強盗傷人について
住居侵入、強盗致死、強盗傷人、強盗被告事件
最高裁/刑事/平成16年(あ)第2716号
- 2005-08-30
上告を棄却
判示要旨:
裁判官が公訴棄却の判決をし又はその判決に至る手続に関与したことと再起訴後の審理における刑訴法20条7号本文所定の除斥原因
特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律違反、銃砲刀剣類所持等取締法違反、住居侵入、窃盗、窃盗未遂、強盗致死被告事件
地方裁/刑事/平成15年(わ)第2275号
- 2004-08-18
無期懲役
回突き刺して死亡させた強盗致死(判示第3),その直前に行った車上窃盗(判示...量刑上最も重視されるべき判示第3の強盗致死 の犯行についてみるに,被告人...であって,被告人が,判示第3の強盗致死の犯行後,凶器 を携行することの危険
強盗致死、強盗被告
地方裁/刑事/平成15合年(わ)第603号
- 2004-07-07
懲役4年6月
性薬物中毒により死亡させたという強盗(判示第1)及び強盗致死(判示第2)の事案であ...質な強盗致死及び強盗の事案であることに鑑みると,前記のような被告人に有利な事情
住居侵入、強盗致死、強盗傷人、覚せい剤取締法違反、電磁的公正証書原本不実記録・同供用、窃盗被告事件
地方裁/刑事/平成15年(う)第194号
- 2004-03-02
無期懲役
地方の旧家を狙い主婦を殺害等した強盗致死,強盗傷人等事件について,主... 14日間を要する右大腿切創の傷害を負わせた住居侵入,強盗致死,強盗傷
強盗致死等
地方裁/刑事/平成13年(わ)第454号
- 2002-12-12
無期懲役
96号,平成14年(わ)第3号 住居侵入,強盗致死,強盗傷人,窃盗,建造物侵入,窃...入,強盗致死及び強盗傷人の各罪が成立することは認めるが,E及びDを改造エアガン... 本件は,被告人が,①住居侵入,強盗致死,強盗傷人(判示第17・甲事件),住居侵
強盗致死等被告
地方裁/刑事/平成13年(う)第2304号
- 2002-06-13
懲役15年
の犯行であること,被告人は,強盗致死事犯の主犯であり,住居侵入,窃盗事...(一) 量刑上最も考慮を要する強盗致死事案についてみると,被告人らは,ま
(被告人A)住居侵入、強盗致死、強盗致傷、窃盗、強制わいせつ、強盗、(被告人B)住居侵入、強盗致死、強盗致傷、窃盗、覚せい剤取締法違反、大麻取締法違反、有印私文書偽造、同行使、詐欺、強盗、(被告人C)住居侵入、強盗致死、強盗致傷、窃盗、強制わいせつ
地方裁/刑事/平成12年(わ)第3087号
- 2002-01-31
無期懲役
強盗致死、死体遺棄被告
地方裁/刑事/平成13年(う)第605号
- 2001-10-16
控訴を棄却
強盗とは無関係になされたものであるのに,強盗致死罪の成立を認めた原判決に...させた旨の原判示事実を認定した上,その事実が強盗致死罪に当たるとしているの...2 強盗致死罪の成否について
窃盗(変更後の訴因は強制わいせつ致死、強盗致死、認定罪名は強制わいせつ致死、窃盗)尊属監禁、恐喝未遂、傷害、死体遺棄、強盗致傷、強制わいせつ、監禁、逮捕監禁致傷、強姦被告事件
地方裁/刑事/平成6年(う)第246号
- 1996-01-31
破棄
自動車等の強盗致死の訴因に変更されたが、原判決は自動車等の強取行為を認定で...定した。強盗致死と窃盗とは公訴事実の同一性があるとしても、強制わいせつ致死...はAに加えた暴行が強盗致死の暴行と重なっているため公訴事実の同一性が認めら
判示要旨:
刑訴法三八三条二号の「判決があつた後に刑の変更があつたこと」に該当し同法三九七条一項により第一審判決を破棄すべきであるとされた事例
強盗致死、有印私文書偽造、同行使、詐欺
最高裁/刑事/昭和60年(あ)第826号
- 1989-07-04
上告を棄却
訂正し、その後は公訴事実に沿う自白を維持し、同月二二日、本件につき強盗致死
判示要旨:
被疑者に対する長時間の取調べが任意捜査として許容される限度を逸脱したものとまではいえないとされた事例(反対意見がある)
殺人、死体遺棄、強盗致死未遂
最高裁/刑事/昭和57年(あ)第223号
- 1989-06-22
破棄
を遂げなかつたという強盗致死未遂の事実(以下、「第二の犯行」という。)であ
判示要旨:
共犯者の供述に信用性を認めた原判決が破棄された事例
監禁、強盗致死、強盗致傷、覚せい剤取締法違反、銃砲刀剣類所持等取締法違反、火薬類取締法違反、傷害被告事件
地方裁/刑事/昭和49年(う)第1928号
- 1975-04-10
破棄
うという意思はなかつたのに、原判決が被告人両名に対し強盗致死罪の成立を認め...も強盗致死罪の共同正犯としての責任は免れない。...適用するにあたり、原判示第三の強盗致死罪につき所定刑中無期懲役刑を選択した
判示要旨:
刑法四六条二項にいう「其一罪ニ付キ無期ノ懲役又ハ禁錮ニ処ス可キトキ」の意義
強盗致死、私文書偽造、同行使、詐欺被告事件
地方裁/刑事/昭和44年(う)第282号
- 1970-04-16
破棄
当因果関係が必ずしも明らかではないから、強盗致死の刑事責任を免がれ、単に強
判示要旨:
強盗致死罪において暴行と死亡との間に相当因果関係が認められないとされた事例
殺人、死体遺棄、窃盗、強盗致死、同致傷
最高裁/刑事/昭和44年(あ)第1212号
- 1970-03-26
上告を棄却
判示要旨:
死刑を求める検察官控訴と憲法三九条
強盗致死、同未遂
最高裁/刑事/昭和43年(あ)第1181号
- 1969-12-23
上告を棄却
判示要旨:
接見交通の不法制限と自白の証拠能力
強盗致死窃盗被告事件
地方裁/刑事/昭和36年(う)第411号
- 1961-08-31
控訴を棄却
いうべきである。そして、強盗致死は強盗の結果的加重犯であつて強盗と致死との...また兇器の使用を予期しなかつたとしても、強盗致死の刑責を免れることができな
判示要旨:
強盗共犯者が窃盗に着手の後共犯者の一人が逮捕を免れるため家人を突き刺し死に致した場合における他の共犯者の強盗致死についての責任
強盗致死
最高裁/刑事/昭和36年(あ)第297号
- 1961-05-31
上告を棄却
判示要旨:
強盗共犯者の一人が殺人をした場合における他の強盗共犯者の罪責。
強盗致死
最高裁/刑事/昭和30年(あ)第1107号
- 1955-12-16
上告を棄却
強盗致死、住居侵入
最高裁/刑事/昭和28年(あ)第1881号
- 1955-09-20
破棄
即時窒息死に至らしめてその目的を遂げたものである(住居侵入強盗致死の一罪)...したものである(わが刑法二四〇条の強盗致死)というにあること明らかで本件犯...の通り(住居侵入強盗致死)であり、一方、本件記録(二八〇丁乃至三四三丁その
強盗致死被告事件につきなした上告棄却の判決に対する刑訴五〇一条による解釈を求める申立
最高裁/刑事/昭和29年(す)第529号
- 1955-01-19
棄却
強盗致死
最高裁/刑事/昭和28年(あ)第2785号
- 1954-12-17
上告を棄却
所論は、本件につき強盗致死罪の訴因に対し訴因罰条の変更の手続を経ないで傷...において強盗致死罪の訴因に対し、財物奪取の点を除きその余の部分について訴因
判示要旨:
強盗致死の訴因に対し傷害致死の事実を認定する場合と訴因罰条の変更手続の要否
強盗致死被告事件
地方裁/刑事/昭和28年(う)第1285号
- 1954-10-28
破棄
然れども、原判決は、被告人に対する強盗致死の犯罪事実として、Rと共犯関係... よつて当審において原判決破棄を前提として被告人が強盗致死の犯罪について、...人がRの強盗致死行為を傍観していたことがあつても、被告人において、強盗又は
判示要旨:
昏醉強盗の成立要件
強盗致死被告事件につきなした控訴棄却の判決に対する再審請求棄却決定に対す特別抗告
最高裁/刑事/昭和29年(し)第51号
- 1954-09-27
棄却
右の者に対する強盗致死被告事件につき昭和二八年一月二六日福岡高等裁判所が
強盗致死
最高裁/刑事/昭和29年(あ)第302号
- 1954-05-18
上告を棄却
強盗致死、強盗致傷
最高裁/刑事/昭和28年(あ)第5142号
- 1954-02-26
上告を棄却
強盗致死、強盗傷人、強盗、同未遂、窃盗、加重逃走未遂、銃砲等所持禁止令違反被告事件につきなした有罪の確定判決に対する再審請求
最高裁/刑事/昭和25年(き)第2号
- 1953-12-03
棄却
る強盗傷人、強盗致死の犯行(第二審判決の判示第一の(一)乃至(三)の事実)
判示要旨:
旧刑訴第四八五条第六号にあたらない再審請求の一事例
69
件中
1
/
2
ぺージ
◀前
次▶
1
2
便利な機能
:
◆事件番号簡単入力機能:
長くて複雑な事件番号が簡単な表記で検索できます。
例:レペタ事件(法廷メモ訴訟)「
昭和63年(オ)第436
」
「
昭和63オ436
」…[
年
、
第
、
括弧
]を省略
「
昭63お436
」…
昭和
→
昭
、
オ
→
お
「
s63お436
」…
昭和
→
s
(※平成は
h
)
「
s63o436
」…「
お
」をローマ字表記「
o
」
いずれも
事件番号
として認識し正しく検索できます。
尚、[事件番号]選択時は
436
だけでも検索できます。
◆判決の統計グラフ機能:
罪名を検索すると判決の統計グラフが表示されます。
統計から罪名ごとの判決の傾向を分析できます。
例:
窃盗
殺人
情報元ついて
:
当サイトは裁判所が公開する
裁判例情報
を元に自動生成しています。
各判例の最新情報:
最高裁
、
高裁
、
地裁
、
知財
Twitter
:
判例情報の更新をお知らせする
判例bot
を公開しています。
裁判所の公開した最新判例をいち早くお届けします。
運営者情報
:
当サイトは
satoru.net
(個人)が運営しています。
裁判所や公的な機関が運営するサイトではありません。
ご意見、ご要望は
メール
or
twitter
まで
「こんな機能あったらいいのに!」等のご要望、お待ちしてます。
saiban.in