判例検索β
- 無料の判例検索サービス
裁判員日程
|
傍聴券日程
検索対象:
すべて
事件番号
罪名
事件名
判決結果
判示事項
法律
全ての判例
:62666
件
刑事
:
22128
件
民事
:
40538
件
罪名
強盗致傷
の検索結果
罪名から探す
事件名から探す
判決から探す
法律から探す
判示事項から探す
裁判所から探す
裁判年代から探す
判決:
執行猶予 - 14件
無罪 - 2件
懲役1-3年 - 25件
懲役3-5年 - 39件
懲役5-10年 - 41件
懲役10年超 - 12件
無期懲役 - 6件
強盗致傷
の判決傾向
👨⚖️AI裁判官
強盗致傷
を犯した場合、
1.4
%の確率で無罪、
98.6
%の確率で有罪になるでしょう。
最多判決は「
懲役5-10年
」に処する。
執行猶予
:
14
件
無罪
:
2
件
罰金
:
0
件
懲役1-3年
:
25
件
懲役3-5年
:
39
件
懲役5-10年
:
41
件
懲役10年超
:
12
件
無期懲役
:
6
件
死刑
:
0
件
179
件中
1
/
4
ぺージ
◀前
次▶
1
2
3
4
恐喝、恐喝未遂、強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/令和1年(わ)第674号
- 2020-09-09
懲役3年6月
1 本件では,判示第2の強盗致傷事件について,①共同正犯か幇助犯か,すなわ...罪として行ったといえるか,②被告人が強盗致傷罪の責任を負うか,すなわち,...2 まず,強盗致傷事件の経過については,被告人の公判供述,証人B及びEの各
判示要旨:
被告人が、共犯者らとともに、出会い系サイトで呼び出した男性に対して、未成年と口淫したことが犯罪であるなどとして示談金名目で現金を要求した恐喝、恐喝未遂事件と、同様の方法で現金を要求したが被害者が支払に応じなかったため、共犯者らが被害者に対し顔面を拳骨で殴るなどの暴行を加え、全治1か月の鼻骨骨折等の傷害を負わせた強盗致傷事件である。争点となった強盗の正犯性及び傷害結果への因果関係についていずれも認め、一方で暴行に関する被告人の関与の程度を考慮し、被告人に懲役3年6月を言い渡した事案。
強盗致傷、大麻取締法違反被告事件
地方裁/刑事/令和1年(わ)第594号
- 2019-12-12
懲役4年
量刑の中心となる判示第1の強盗致傷についてみるに,本件は,何の落ち度もない...そうすると,本件は,強盗致傷事案のうち,懲役前科のない被告人が凶器を用いず
判示要旨:
被告人が、路上を通行中の被害者のバッグを引っ張って、人目につかない場所まで連行し、顔面等を拳で殴り、髪の毛をつかんで地面に引き倒した上、その顔面等を足で踏むなどの暴行を加え、財布等を奪い、その際、被害者に全治約10日間を要する傷害を負わせた路上強盗及び大麻所持の事案について、被告人に懲役4年を言い渡した事例
住居侵入、強盗致傷、強盗、窃盗被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第967号
- 2019-06-19
懲役4年6月
盗と強盗致傷は,...強盗致傷との間にはそれぞれ手段結果の関係...量刑の中心となる住居侵入,強盗致傷,強盗(判示第2)の事案について見るに,
判示要旨:
被告人両名が、共謀の上、被害者方に侵入し、現金在中の財布を窃取した窃盗等1件と、後日、同じ被害者方に侵入して刃物を突き付けるなどして被害者2名から現金を奪い、うち1名に傷害を負わせた強盗致傷等1件からなる事案。裁判所は、金銭を手に入れるために窃盗にとどまらず、安易に強盗を計画して実行するまでに至っている経緯に酌むべき点はないものの、被告人両名に被害者を負傷させる意図まではなく、被害金額が窃盗の分を合わせても多額とはいえないことなどから、本件が刃物を用いた侵入強盗致傷の共犯事案の中では中程度の重さに位置づけられること、強盗の実行役を担った被告人と情報提供を行った被告人との間に、量刑に差をつけるほどの責任の差はないこと、被告人両名について本件と併合罪の関係にある確定裁判があることなどを考慮し、被告人両名につき、それぞれ懲役4年6月を言い渡した。
強盗致傷、強盗予備
地方裁/刑事/平成29年(わ)第1243号
- 2019-05-24
懲役11年
Dに伝え,本件強盗致傷の犯行が実行されたこと,被告人Aは,Cの加勢をする...強盗致傷の犯行は,日時・場所が近接し,同じ被害者から現金を奪うという犯行...各待ち伏せ行為はいずれも強盗予備罪を構成せず,本件の強盗致傷罪に吸収され
強盗致傷、強盗予備
地方裁/刑事/平成29年(わ)第1354号
- 2019-03-22
懲役15年
り,Kが負った怪我が,刑法240条前段における「負傷」に該当し,強盗致傷罪...が成立するか否か,③本件現金奪取行為につき強盗致傷罪が成立するとして,同月...)につき,強盗致傷罪とは別
住居侵入、強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第480号
- 2019-03-08
懲役6年4月
本件では,実行役が判示の住居侵入,強盗致傷に及んだことを前提に,事前謀議...話状態にしたまま,同日午前2時8分頃,F及びGが判示の住居侵入,強盗致傷に...ていることの表れともいえる。なお,B及びCはいずれも強盗致傷等の犯行を争わ
判示要旨:
強盗致傷の事案において、共謀内容に争いがあったが、強盗致傷の共同正犯が成立すると認定された事案(裁判員裁判)
住居侵入、強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第481号
- 2019-02-22
懲役7年6月
疑いがあると主張するが,Cの強盗致傷罪等の刑は確定しており,Cには被
判示要旨:
数名が共謀して強盗を企て、実行犯が民家に侵入し、家人に傷害を負わせた住居侵入、強盗致傷被告事件において、弁護人は、実行犯ではない被告人について、共犯者と共謀しておらず無罪である旨主張したが、共同正犯の成立が認められた事案。
強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第316号
- 2019-02-01
無罪
強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第725号
- 2019-01-31
懲役3年,執行猶予
判示要旨:
被告人が、万引きを発見されて逃げようとして、被害者が自動車のドアを開けてドアや車体をつかんでいる状態で、同車を発進させて加速し、同人を振り切って地面に転倒させ、加療2週間を要する傷害を負わせた強盗致傷被告事件において、被告人に懲役3年、執行猶予5年付保護観察を言い渡した事例
住居侵入、強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第484号
- 2019-01-25
懲役4年6月
本件では,実行役が住居侵入,強盗致傷を行ったことに争いはないが,被告人は,...以上より,被告人には住居侵入,強盗致傷の共同正犯が成立すると認定した。...1罪として重い強盗致傷罪の刑で処断することとし,所定刑中有期懲役刑を選択し,
判示要旨:
強盗致傷の事案において、共謀内容に争いがあったが、強盗致傷の共同正犯が成立すると認定された事案(裁判員裁判)
窃盗、住居侵入、強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第135号
- 2018-12-21
懲役5年
て重い強盗致傷罪の刑で処断)...量刑の中心となる住居侵入,強盗致傷についてみると,被告人3名及び共犯...の果たした役割は最も大きい。その上で,被告人3名及びFが強盗致傷の被害者
判示要旨:
被告人3名が、共犯者らと共謀して、自動車からナンバープレートを窃取した2件の窃盗と、強盗を実行しようとして民家に侵入し、家人に傷害を負わせた住居侵入、強盗致傷の事件について、運転手役兼見張り役であった被告人甲に懲役5年、指示役であった被告人乙に懲役6年、実行犯への連絡役であった被告人丙に懲役5年をそれぞれ言い渡した事例。
強盗致傷、建造物侵入、窃盗被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第400号
- 2018-12-17
懲役7年
以上により,被告人らには強盗致傷の共同正犯が成立するので,判示のとおり認...強盗致傷の犯行態様は,深夜,人の気配のない路上で,酒に酔った被害者を...以上のとおり,本件は,同種の強盗致傷事案と比較しても相応に重い事案で
強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第306号
- 2018-10-01
懲役3年6月
強盗致傷被告事件...に傷害を負わせたという強盗致傷の事案である。
判示要旨:
家人を脅迫し金品を強取しようと考え、包丁を携えて民家を訪れた被告人が、被害者の抵抗によりその目的を遂げず、その際、同人に傷害を負わせたとして、懲役3年6月の判決を言い渡した事案(裁判員裁判)
強盗致傷
地方裁/刑事/平成29年(わ)第1243号
- 2018-09-25
懲役13年
)につき強盗致傷罪が成立するとして,...)につき,強盗致傷罪と...本件各待ち伏せ行為につき,強盗致傷罪とは別に強盗予備罪が成立するかは,一
窃盗、住居侵入、強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第136号
- 2018-08-29
懲役4年6月
窃盗,住居侵入,強盗致傷被告事件...の行為のうち住居侵入の点は同法60条,130条前段に,強盗致傷の点は同法6...0条,240条前段にそれぞれ該当するところ,判示第3の住居侵入と強盗致傷と
判示要旨:
被告人が共犯者3名と共謀して、自動車からナンバープレートを窃取した2件の窃盗及び、強盗を実行しようとして民家に侵入し、その際家人に傷害を負わせた強盗致傷について、被告人に有罪判決(懲役4年6月)を言い渡した事案(裁判員裁判)
強盗致傷、窃盗被告事件
地方裁/刑事/平成29年(わ)第380号
- 2017-12-21
懲役9年
強盗致傷,窃盗被告事件...Cは強盗致傷ではなく窃盗の共謀をしたにとどまる旨主張している...(A及びBの弁護人も,強盗致傷罪の共同正犯の成立は争わないものの,被告人らは
判示要旨:
①被告人A、B、Cに対する強盗致傷、②被告人A、Cに対する窃盗、③被告人A、Bに対する窃盗の各事案であり、①では共謀内容に、②では共謀の存在に争いがあったが、全ての事件について有罪が認定され、被告人Aに懲役9年、被告人Bに懲役6年、被告人Cに懲役5年が言い渡された事案(裁判員裁判)。
強盗致傷(認定罪名 恐喝未遂、傷害)被告事件
etc/刑事/平成29年(う)第128号
- 2017-09-19
控訴を棄却
平成29年(う)第128号 強盗致傷(認定罪名 恐喝未遂,傷害)被告事件...があり,その場合には,強盗致傷罪ではなく,恐喝未遂罪と傷害罪が成立するとし...強盗致傷罪の成立を否定し,
判示要旨:
被害者が解放後に借金全額を肩代わりして支払うことに向けられた暴行、脅迫の影響が強盗罪にいう反抗を抑圧するに足りる程度のものとは認められないとされた事例
強盗致傷、恐喝
地方裁/刑事/平成28年(わ)第953号
- 2017-03-23
懲役7年6月
平成28年3月中旬頃(強盗致傷事件の1週間くらい前),被告人,B及...A及びBとも,強盗致傷事件の捜査中に,この恐喝事件についての供述を...弁護人は,重い強盗致傷事件を認めながら,恐喝事件を否認する理由がなく,
住居侵入、強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成27年(わ)第559号
- 2016-03-17
懲役3年
がない。本件では,本件暴行が窃盗の機会継続中になされたかが,強盗致傷罪の...には強盗致傷罪が成立すると判断したので,以下,その理由を説明する。なお,...被告人には強盗致傷罪が成立する。
判示要旨:
被害者方に侵入して同人所有のノートパソコンを盗んだ被告人が、一旦窃盗現場から離れたものの、再び犯行現場付近に戻ってきた際に、窃盗被害を聞いて犯人を捜していた被害者の知人に発見されて逃走し、追跡してきた同人の顔面を左げん骨で2回殴る暴行を加えて傷害を負わせたのに対し、窃盗の機会を肯定して強盗致傷罪の成立を認めた事案。
強盗致傷、強盗殺人、強盗、銃砲刀剣類所持等取締法違反、大麻取締法違反被告事件
地方裁/刑事/平成26年(わ)第1195号
- 2015-06-12
無期懲役
強盗致傷,強盗殺人,強盗,銃砲刀剣類所持等...び,これを用いて立て続けに一連の強盗殺人,強盗致傷及び強盗の各犯行に及ん...そして,犯行前の被告人の所持金の使い方や一連の強盗殺人,強盗致傷及び
判示要旨:
被告人が、深夜の路上で、四人の通行人から次々と金品を強奪しようとして、一人に傷害を負わせ、一人を殺害してバッグを奪ったほか、二人から財布や普通乗用自動車を奪うなどした強盗致傷、強盗殺人、強盗等被告事件について、これらの犯行の動機は統合失調症による妄想に基づくものであり量刑上有利にしんしゃくされるべきであるとの弁護人の主張を排斥し、その動機は単に生活費等を得るためであったと認定した上、犯行時に被告人が摂取していたアルコール等により事理弁識能力及び行動制御能力が低下していたことや、被告人が自閉スペクトラム症にり患し、反社会性パーソナリティ障害を有していたことは、量刑上特に有利にしんしゃくすべきではなく、その他の諸事情を考慮しても、酌量減軽するのが相当な事案とはいえないとして、被告人に無期懲役を言い渡した事例
強盗致傷
地方裁/刑事/平成26年(わ)第801号
- 2015-06-03
懲役4年6月
強盗致傷被告事件...もっとも,本件が事後強盗致傷の事案であり,被害者の負傷も加療約2週間を...相応する刑は,強盗致傷罪の法定刑の下限から酌量減軽によってそれをやや下回
住居侵入、強盗強姦未遂、強盗致傷、強盗強姦、監禁、窃盗、窃盗未遂、強盗殺人、建造物侵入、現住建造物等放火、死体損壊被告事件
最高裁/刑事/平成25年(あ)第1729号
- 2015-02-03
上告を棄却
住居侵入,強盗強姦未遂,強盗致傷,強盗強...週間を要し後遺症が残る傷害を負わせた強盗致傷,(ウ)...当時22歳の女性に対して全治約2週間を要する傷害を負わせた強盗致傷,及び
判示要旨:
被告人を死刑に処した裁判員裁判による第1審判決を量刑不当として破棄し無期懲役に処した原判決の量刑が維持された事例
監禁、強盗致死、死体遺棄、窃盗、強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成25年(わ)第554号
- 2014-09-10
懲役14年
強盗未遂、強盗致傷、窃盗被告事件
地方裁/刑事/平成25刑年(わ)第245号
- 2014-05-29
懲役8年
て,判示第4の強盗致傷に関する犯情である。被告人は,周りに人がいな...とからすれば,判示第4の事案は,類型的には,強盗致傷罪の事案の中で...の強盗致傷のほかに強盗未遂や窃盗2件の犯行に及んでいる。このうち,
住居侵入、強盗(訴因変更後 住居侵入、強盗致傷)、銃砲刀剣類所持等取締法違反、強盗、窃盗
地方裁/刑事/平成25年(わ)第307号
- 2014-01-30
懲役8年
住居侵入,強盗致傷),銃砲刀剣類所持等取締法違反,強盗,窃盗被告...【犯罪事実第3 の強盗致傷に係る争点に対する判断】...犯罪事実第3のうち,強盗致傷の点につき,弁護人は,被告人がDの背後から
住居侵入、強盗(訴因変更後 住居侵入、強盗致傷)、銃砲刀剣類所持等取締法違反、強盗、窃盗
地方裁/刑事/平成25年(わ)第307号
- 2013-12-05
住居侵入,強盗致傷),銃砲刀剣類所持等取締法違
住居侵入、強盗強姦未遂、強盗致傷、強盗強姦、監禁、窃盗、窃盗未遂、強盗殺人、建造物侵入、現住建造物等放火、死体損壊被告事件
地方裁/刑事/平成23年(う)第1947号
- 2013-10-08
破棄
住居侵入,強盗強姦未遂,強盗致傷,強盗強姦,...所論は,原判示第4の2の事実について,被害者に対する強盗致傷及び強盗強...結果が生じた場合には,強盗致傷は成立せず強盗強姦のみを適用すべきものと解
判示要旨:
殺害された被害者が1名の強盗殺人等の事案につき、被告人が短期間に強盗致傷や強盗強姦という重大事件を複数回犯したことなどの事情を考慮して被告人を死刑に処した原判決が量刑不当として破棄された事例
住居侵入、強盗致傷、窃盗被告事件
地方裁/刑事/平成25年(わ)第80号
- 2013-09-12
懲役8年
うすると,現金等を持ち去った行為について,(事後)強盗致傷罪から独立して...窃盗罪が成立するとみることは相当ではなく,全体として(事後)強盗致傷罪一...以上によれば,被告人には,全体として事後強盗致傷罪一罪が成立するとの予
強盗致傷、占有離脱物横領
地方裁/刑事/平成24年(わ)第224号
- 2013-01-18
懲役2年6月
検察官は,判示第2,第3について,強盗致傷罪が成立すると主張するが,当裁...強盗致傷罪の成否...強盗致傷罪が成立するためには,本件暴行が,普通なら万引き犯人の逮捕をあ
強盗致傷、強盗
地方裁/刑事/平成24年(わ)第387号
- 2012-11-30
(強盗致傷罪又は強盗罪とせず恐喝罪と認定した理由)
判示要旨:
実母に対する現金の強盗致傷と小切手の強盗の各公訴事実について、いずれも反抗を抑圧するに足りる程度の暴行、脅迫がなく、傷害も認められないとして、恐喝罪が成立するにとどまると認定された上、親族間の犯罪に関する特例により刑の免除が言い渡された事例
強盗致傷
地方裁/刑事/平成24年(わ)第290号
- 2012-09-24
懲役6年
れに火をつけたりもしているのであり,犯行態様は危険かつ執ようで,強盗致傷罪...当な事案ではなく,強盗致傷罪の量刑傾向をも踏まえて,主文の刑に処することと
強盗殺人、現住建造物等放火、器物損壊、建造物損壊、強盗致傷、強盗被告事件
地方裁/刑事/平成22年(わ)第1010号
- 2012-03-23
無期懲役
被告人に対する強盗致傷,強盗被告事件に関する平成24年2月20日宣告...犯罪事実第2の強盗致傷,強盗については,部分判決②中の(犯罪事実に関...すれば,その犯行態様も悪質で,生じた結果も重大である。強盗致傷の被害者が厳
判示要旨:
強盗殺人、現住建造物等放火等被告事件について、区分審理が行われた上で、無期懲役刑が言い渡された事例
建造物侵入、強盗致傷、強盗被告事件
最高裁/刑事/平成23年(あ)第13号
- 2012-03-06
上告を棄却
建造物侵入,強盗致傷,強盗被告事件
判示要旨:
裁判員制度と憲法18条後段、31条、32条、37条1項、76条1項ないし3項、80条1項
住居侵入、強盗致傷被告事件
最高裁/刑事/平成23年(あ)第357号
- 2011-07-21
懲役8年
判示要旨:
原判決中未決勾留日数算入部分が破棄された事例
強盗致傷、建造物侵入、窃盗
地方裁/刑事/平成22年(わ)第2041号
- 2011-06-28
懲役6年
強盗致傷,建造物侵入,窃盗被告事...本件の争点は,判示第3の事実について,被告人に強盗致傷罪の実行行為であ...あったと認められ,被告人には強盗致傷罪が成立する。
判示要旨:
ガソリンスタンドにおいて給油代金を支払わず逃走した際、被告人車両のドアハンドルをつかんでいた店員を引きずり負傷させた被告人に、暴行の故意を認めて強盗致傷罪が成立するとした事例
住居侵入、強盗強姦、強盗致傷(認定罪名 住居侵入、強盗強姦)被告事件
地方裁/刑事/平成23年(う)第7号
- 2011-05-26
懲役8年
に住居侵入,窃盗,強盗致傷,強盗強姦未遂,強盗強姦,銃砲刀剣類所持等取...然である。しかも,被告人は,本件と同種である強盗致傷,強盗強姦未遂,強盗
判示要旨:
裁判員裁判対象事件である住居侵入、強盗強姦、強盗致傷(認定罪名 住居侵入、強盗強姦)被告事件について、控訴審において、懲役11年に処した一審判決の量刑が重過ぎるとし、量刑不当の主張を認め、一審判決を破棄し、懲役8年に処した事例
木曽川長良川等連続リンチ殺人事件
被告人Aに対する強盗致傷,傷害,殺人,監禁,強盗殺人,死体遺棄,恐喝,暴力行為等処罰に関する法律違反,被告人Bに対する傷害,殺人,監禁,強盗致傷,強盗殺人,死体遺棄,暴力行為等処罰に関する法律違反,被告人Cに対する傷害,殺人,監禁,強盗致傷,強盗殺人,死体遺棄各被告事件
最高裁/刑事/平成17年(あ)第2358号
- 2011-03-10
上告を棄却
判示要旨:
死刑の量刑が維持された事例(木曽川長良川等連続リンチ殺人事件)
強盗致傷、銃砲刀剣類所持等取締法違反被告事件
地方裁/刑事/平成22年(わ)第16号
- 2010-06-17
懲役3年6月
強盗致傷,銃砲刀剣類所持等取締法違反被告事件...という強盗致傷及び銃砲刀剣類所持等取締法違反の事案である。...しかし,強盗致傷罪は重大な犯罪であって,検察官が主張する本件犯行の態
強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成21年(わ)第1925号
- 2010-06-09
懲役4年
00円のうち5000円を分け前として得るなど,本件強盗致傷行
判示要旨:
被告人が共犯者らと共謀して、早朝、路上を通行中の被害者に対して、顔面を殴って路上に転倒させ、それぞれ顔面及び肩を多数回蹴るなどの暴行を加えて、財布を強取し、その際、加療約3週間を要する傷害を負わせた強盗致傷事件について、その犯情の悪さに照らせば、被害者が「被告人を刑務所に入れることまでは望まない」旨の上申書を提出していることなどを考慮しても、刑の執行を猶予することは相当でないとして、実刑判決を言い渡した事例。
裁判員裁判対象事件
強盗致傷
地方裁/刑事/平成21年(わ)第540号
- 2010-04-28
懲役3年
強盗致傷...て暴行を加え,両名に傷害を負わせた事後強盗致傷の各事案である。
判示要旨:
被告人が、大型小売店で衣類を窃取し、追跡してきた店長及び警備員による逮捕を免れるために、両名に対し、顔面をこぶしで殴るなどの暴行を加え、それぞれに傷害を負わせた事後強盗致傷の事案で、被告人に懲役3年、4年間執行猶予の刑が言い渡された事例(裁判員裁判対象事件)
強盗致傷、恐喝、窃盗、強盗、窃盗未遂、覚せい剤取締法違反被告事件
地方裁/刑事/平成21年(わ)第3853号
- 2010-04-26
いずれの犯行も動機や経緯に同情の余地がない。③特に強盗致傷は,プロボ...強盗致傷事件の結果は比較的軽い 。プロボクサーが拳で殴った犯行だということを過度に重視すべきではない。...期間のうちに強盗致傷をはじめとする多数の犯行に及んだことをどのように考
判示要旨:
裁判員裁判対象事件1件(強盗致傷)及び非対象事件7件(強盗等)につき、区分審理を行った事例(終局判決及び部分判決)
裁判員裁判対象事件
住居侵入,強盗致傷,建造物侵入,窃盗
地方裁/刑事/平成21年(わ)第599号
- 2010-04-16
懲役4年6月
の建造物侵入と窃盗との間及び判示第2の住居侵入と強盗致傷との間には,いず...して,判示第1については重い窃盗罪の刑で,判示第2については重い強盗致傷...住居侵入,強盗致傷事件について
判示要旨:
被告人が、被害者宅に郵便配達員を装って侵入し、ガムテープで被害者の両手首を縛るなどの暴行を加え、現金を奪い、傷害を負わせた強盗致傷等の事案で、被告人に懲役4年6月の実刑が言い渡された事例(裁判員裁判対象事件)
強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成21年(わ)第1711号
- 2010-03-10
懲役13年
き起こされた4件の強盗致傷事件であり,地域社会に大きな不安を...社会復帰後約2年で再び本件各強盗致傷行為に及んでいることから
判示要旨:
被告人が、いずれも自宅付近路上において、女性あるいは高齢者の被害者を狙って、背後からいきなり跳び蹴りして、顔面等を路面に強打させる態様で強盗致傷4件を犯した事例。
強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成21年(わ)第1391号
- 2010-02-25
懲役3年
検察官は,被告人に「事後強盗致傷罪」が成立すると主張し,弁護人は,後...以上のとおり,被告人に事後強盗致傷罪が成立する。...る傷害を負わせたという事後強盗致傷の事案である。
判示要旨:
工具を万引きした被告人が、自動車で逃げようとした際、被告人を制止しようとした被害者からの逮捕を免れるべく、自動車を発進走行させて同人を振り切って転倒させ、全治約1週間を要する傷害を負わせたという事後強盗致傷の事案に関し、懲役3年・執行猶予4年(保護観察付き)に処した事例
強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成21年(わ)第1291号
- 2010-02-05
懲役3年
前として得るなど,本件強盗致傷行為に主体的に関わったことが認
判示要旨:
在日外国人である被告人が、共犯者と共謀の上、被害者に対して殴る、蹴るなどの暴行を加え、財物を強取し、その際、同人に全治約2週間を要する頭部外傷及び全治約1か月を要する脾臓損傷の傷害を負わせた事例に関し、懲役3年執行猶予5年付保護観察に処した事例
住居侵入、強盗致死、強盗致傷、銃砲刀剣類所持等取締法違反、強盗殺人被告事件
最高裁/刑事/平成19年(あ)第746号
- 2009-12-17
上告を棄却
で突き刺して死亡させたという,住居侵入,強盗致死,強盗致傷,銃砲刀剣類所持...妻に対する殺害行為に及んだのであって,被告人は,強盗致死,強盗致傷の範囲で
判示要旨:
強盗殺人1件、強盗致死・強盗致傷1件等の事案につき、無期懲役の量刑が維持された事例
強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成21年(わ)第314号
- 2009-10-28
懲役7年
強盗致傷被告事件...強盗致傷罪は,法定刑が無期又は6年以上の懲役刑と定められており,重い犯罪
千葉地裁の裁判員裁判対象第1号事件
強盗致傷
地方裁/刑事/平成21年(わ)第1374号
- 2009-09-18
懲役3年
連・一体のものと見るのが相当であって,被告人には強盗致傷罪が成立...まず,評議の結果,本件が,事後強盗罪から発展した強盗致傷罪であり,
判示要旨:
窃盗犯人が、逮捕を免れるために、目撃者の指や腕に噛みつき、目撃者から胸ぐらを掴まれた状態のまま自動車を発進させた行為につき、「犯人を捕まえることをあきらめさせるに十分な強さ」の暴行に当たると認定して強盗致傷(事後強盗)罪の成立を認めた上で、量刑に関しては、「凶器を使用しない犯罪類型」に準じて過去の裁判例で示された量刑幅を参考にし、犯罪自体や動機の悪質性を前提に、行為の危険性の程度、損害賠償の状況と処罰感情の程度、被告人の再犯の可能性を具体的に検討して、執行猶予・保護観察付きの懲役刑を言い渡した事例(千葉地裁の裁判員裁判対象第1号事件)
強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成21年(わ)第890号
- 2009-09-11
懲役5年
判示要旨:
在日外国人である被告人(犯行時少年)が、共犯者2名と共謀の上、2名の被害者それぞれに対して殴る、けるの暴行を加えた上、各被害者から現金等を強取し、第1事件の被害者には全治約1か月の傷害を、第2事件の被害者には加療約10日間を要する傷害を負わせたという、2件の強盗致傷の事案に関し、懲役5年に処した事例
窃盗、強盗致傷(認定事実は強盗致傷、傷害)、単純逃走、犯人隠避教唆、道路交通法違反
地方裁/刑事/平成20年(わ)第450号
- 2009-07-23
懲役7年
判示第4の2,3につき,強盗致傷,傷害を認定した理由を,以下,補足して説...したがって,判示のとおり,Fに対する強盗致傷罪が成立する。...したがって,Gに対する関係では強盗致傷罪は成立せず,傷害罪が成立する
判示要旨:
被害者2名にスプレーを噴射したことで傷害を負わせたとする強盗致傷につき、1名について逮捕を断念させる程度の暴行とはいえないとして強盗致傷罪の成立を否定して傷害罪を認定し、道路交通法違反(報告義務違反)につき、事故現場である駐車場が「一般交通の用に供するその他の場所」に該当せず、交通事故に該当しないとして、無罪を言い渡した上、確定裁判前の罪につき懲役6月を、その余の罪につき懲役7年の実刑が言い渡された事例
179
件中
1
/
4
ぺージ
◀前
次▶
1
2
3
4
便利な機能
:
◆事件番号簡単入力機能:
長くて複雑な事件番号が簡単な表記で検索できます。
例:レペタ事件(法廷メモ訴訟)「
昭和63年(オ)第436
」
「
昭和63オ436
」…[
年
、
第
、
括弧
]を省略
「
昭63お436
」…
昭和
→
昭
、
オ
→
お
「
s63お436
」…
昭和
→
s
(※平成は
h
)
「
s63o436
」…「
お
」をローマ字表記「
o
」
いずれも
事件番号
として認識し正しく検索できます。
尚、[事件番号]選択時は
436
だけでも検索できます。
◆判決の統計グラフ機能:
罪名を検索すると判決の統計グラフが表示されます。
統計から罪名ごとの判決の傾向を分析できます。
例:
窃盗
殺人
情報元ついて
:
当サイトは裁判所が公開する
裁判例情報
を元に自動生成しています。
各判例の最新情報:
最高裁
、
高裁
、
地裁
、
知財
Twitter
:
判例情報の更新をお知らせする
判例bot
を公開しています。
裁判所の公開した最新判例をいち早くお届けします。
運営者情報
:
当サイトは
satoru.net
(個人)が運営しています。
裁判所や公的な機関が運営するサイトではありません。
ご意見、ご要望は
メール
or
twitter
まで
「こんな機能あったらいいのに!」等のご要望、お待ちしてます。
saiban.in