事件番号 | 昭和47(あ)1044 |
---|---|
事件名 | 児童福祉法違反 |
裁判年月日 | 昭和47年11月28日 |
法廷名 | 最高裁判所第一小法廷 |
裁判種別 | 決定 |
結果 | 棄却 |
判例集等巻・号・頁 | 刑集 第26巻9号617頁 |
原審裁判所名 | 大阪高等裁判所 |
原審裁判年月日 | 昭和47年4月20日 |
判示事項 | 児童福祉法三四条一項六号にいう「淫行」の意義 」 |
裁判要旨 | 児童福祉法三四条一項六号にいう「淫行」には、性交のほか性交類似行為を含む。 |
参照法条 | 児童福祉法34条1項6号 |
裁判日:西暦 | 1972-11-28 |
情報公開日 | 2017-10-17 14:09:05 |
本件上告を棄却する。 理 由 弁護人花房秀吉の上告趣意は、違憲(三一条違反)をいうが、児童福祉法三四条一項六号にいう淫行には、性交そのもののほか性交類似行為をも含むとした原判断は正当であつて、所論はその前提を欠き、刑訴法四〇五条の上告理由にあたらない。 よつて、同法四一四条、三八六条一項三号により、裁判官全員一致の意見で、主文のとおり決定する。 昭和四七年一一月二八日 最高裁判所第一小法廷 裁判長裁判官 大 隅 健 一 郎 裁判官 藤 林 益 三 裁判官 下 田 武 三 裁判官 岸 盛 一 |