判例検索β
- 無料の判例検索サービス
裁判員日程
|
傍聴券日程
検索対象:
すべて
事件番号
罪名
事件名
判決結果
判示事項
法律
全ての判例
:62833
件
刑事
:
22149
件
民事
:
40684
件
提供方法
の検索結果
罪名から探す
事件名から探す
判決から探す
法律から探す
判示事項から探す
裁判所から探す
裁判年代から探す
22220
件中
9
/
445
ぺージ
◀前
次▶
5
6
7
8
9
10
11
12
13
強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第306号
- 2018-10-01
懲役3年6月
判示要旨:
家人を脅迫し金品を強取しようと考え、包丁を携えて民家を訪れた被告人が、被害者の抵抗によりその目的を遂げず、その際、同人に傷害を負わせたとして、懲役3年6月の判決を言い渡した事案(裁判員裁判)
死体遺棄、暴力行為等処罰に関する法律違反、殺人(原審認定罪名・傷害致死)
地方裁/刑事/平成30年(う)第28号
- 2018-09-27
懲役22年
背任
地方裁/刑事/平成29年(わ)第1913号
- 2018-09-26
懲役1年6月,執行猶予
殺人未遂、偽造有印公文書行使
地方裁/刑事/平成29年(う)第118号
- 2018-09-26
控訴を棄却
殺人未遂被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第331号
- 2018-09-25
懲役3年
判示要旨:
無理心中しようと考え、妻である被害者に対し、包丁で切りつけるなどしたが、自らの意思により被害者を助けるため119番通報をしたため、傷害を負わせるにとどまったという殺人未遂事案において、中止未遂の成立を認め執行猶予に付した事案。
強盗致傷
地方裁/刑事/平成29年(わ)第1243号
- 2018-09-25
懲役13年
ストーカー行為等の規制等に関する法律違反
地方裁/刑事/平成30年(う)第68号
- 2018-09-21
破棄
暴行、傷害致死被告事件
地方裁/刑事/平成29年(わ)第1516号
- 2018-09-20
懲役7年
有印私文書偽造・同行使、ストーカー行為等の規制等に関する法律違反
地方裁/刑事/平成30年(う)第127号
- 2018-09-20
破棄
法人税法違反、消費税法違反、地方税法違反
地方裁/刑事/平成30特年(わ)第211号
- 2018-09-20
罰金6000万円
業務上過失致死被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第28号
- 2018-09-14
禁錮1年
自殺幇助被告事件
地方裁/刑事/平成30刑年(わ)第1082号
- 2018-09-14
懲役2年
入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律違反、収賄、公契約関係競売入札妨害、贈賄被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第55号
- 2018-09-13
懲役2年
わいせつ電磁的記録記録媒体陳列、公然わいせつ被告事件
地方裁/刑事/平成29年(う)第635号
- 2018-09-11
控訴を棄却
福岡県迷惑行為防止条例違反被告事件
地方裁/刑事/平成29年(わ)第1100号
- 2018-09-07
無罪
審決取消請求事件 特許権 行政訴訟
知財裁/民事/平成29年(行ケ)第10219号等
- 2018-09-06
ス提供方法,サービス提供システム,処理センタ装置及びプログラムに関...ので,サービス提供者の負担を軽減することができるサービス提供方法,...(4)によって仲介するサービス提供方法であって,サービス提供を希望
愛知一家強盗殺傷事件
住居侵入,強盗殺人,強盗殺人未遂,窃盗被告事件
最高裁/刑事/平成27年(あ)第1585号
- 2018-09-06
上告を棄却
判示要旨:
死刑の量刑が維持された事例(愛知一家強盗殺傷事件)
関税法違反(変更後の訴因 関税法違反、消費税法違反、地方税法違反)
地方裁/刑事/平成30年(う)第166号
- 2018-09-05
控訴を棄却
建造物侵入、窃盗、特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律違反被告事件
etc/刑事/平成30年(う)第540号
- 2018-09-05
控訴を棄却
判示要旨:
警察官がマンション内のゴミステーションに捨てられたごみ袋の任意提出を受けて領置し、これを開封してその内容物を確認するなどした捜査手続が適法とされた事例
傷害致死被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第191号
- 2018-08-31
懲役5年
判示要旨:
妻である被害者に対し、つえで殴打するなどの暴行を繰り返し行い被害者を死亡させたという傷害致死事案において、懲役5年を言い渡した事案。
覚せい剤取締法違反被告事件
地方裁/刑事/平成30年(う)第361号
- 2018-08-30
破棄
窃盗、窃盗未遂等被告事件
地方裁/刑事/平成28年(わ)第2315号
- 2018-08-30
懲役10年
窃盗、住居侵入、強盗致傷被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第136号
- 2018-08-29
懲役4年6月
判示要旨:
被告人が共犯者3名と共謀して、自動車からナンバープレートを窃取した2件の窃盗及び、強盗を実行しようとして民家に侵入し、その際家人に傷害を負わせた強盗致傷について、被告人に有罪判決(懲役4年6月)を言い渡した事案(裁判員裁判)
銃砲刀剣類所持等取締法違反
地方裁/刑事/平成30年(う)第132号
- 2018-08-21
懲役7年
審決取消請求事件 特許権 行政訴訟
知財裁/民事/平成29年(行ケ)第10218号
- 2018-08-09
原告は,平成28年2月25日,発明の名称を「情報提供方法,情報提供プ
関税法違反、消費税法違反、地方税法違反被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第187号
- 2018-08-08
懲役3年
業務上横領、殺人
地方裁/刑事/平成27年(わ)第155号
- 2018-08-06
無期懲役
殺人、商標法違反、銃砲刀剣類所持等取締法違反
地方裁/刑事/平成28年(う)第983号
- 2018-08-03
破棄
強盗殺人
地方裁/刑事/平成28年(う)第2280号
- 2018-07-30
控訴を棄却
殺人未遂被告事件
地方裁/刑事/平成29年(わ)第917号
- 2018-07-23
懲役12年
関税法違反、消費税法違反、地方税法違反
地方裁/刑事/平成30年(う)第131号
- 2018-07-20
控訴を棄却
過失運転致死アルコール等影響発覚免脱、道路交通法違反被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第196号
- 2018-07-20
懲役4年
判示要旨:
被告人が、アルコールの影響により正常な運転に支障が生じるおそれがある状態で自動車を運転し、横断歩道上を歩行していた被害者をはねて死亡させるなどした上、現場から逃走して友人方等で過ごすなどし、その間、自宅でアルコールを摂取したとされる過失運転致死アルコール等影響発覚免脱等の事案で、同罪の成否に関し、その運転時のアルコールの影響の発覚免脱目的があったことや、その発覚免脱の実行行為に当たることを争う主張を排斥して、同罪の成立を認定した事例
覚せい剤取締法違反(変更後の訴因 国際的な協力の下に規制薬物に係る不正行為を助長する行為等の防止を図るための麻薬及び向精神薬取締法等の特例等に関する法律違反、覚せい剤取締法違反)被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第134号
- 2018-07-20
懲役7年6月
判示要旨:
被告人が、営利の目的で覚せい剤を譲り渡すこと等を業としたとする麻薬特例法違反、覚せい剤取締法違反の事案において、懲役7年6月及び罰金180万円に処した事例
住居侵入、器物損壊
地方裁/刑事/平成29年(わ)第1483号
- 2018-07-19
懲役2年
所得税法違反被告事件
地方裁/刑事/平成27年(わ)第793号
- 2018-07-18
懲役3年
業務上過失致死
地方裁/刑事/平成29年(う)第249号
- 2018-07-18
破棄
保護責任者遺棄、同致死(予備的訴因重過失致死)、死体遺棄被告事件
地方裁/刑事/平成29年(わ)第714号
- 2018-07-18
懲役5年
建造物侵入、現住建造物等放火未遂被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第65号
- 2018-07-18
懲役6年
判示要旨:
被害ビル内で飲食店を経営する被告人が、同店従業員と共謀の上、同店の火災保険金を取得しようとして、同ビルに侵入し、同店舗付近の通路にガソリンをまいた上で火を放ったものの、スプリンクラーの放水によって消火され、同ビルの焼損には至らなかった建造物侵入、現住建造物等放火未遂被告事件において、被告人に懲役6年を言い渡した事例
強盗殺人被告事件
最高裁/刑事/平成29年(あ)第837号
- 2018-07-13
懲役18年
判示要旨:
被告人を殺人及び窃盗の犯人と認めて有罪とした第1審判決に事実誤認があるとした原判決に、刑訴法382条の解釈適用を誤った違法があるとされた事例
過失運転致死傷
地方裁/刑事/平成30年(わ)第60号
- 2018-07-13
禁錮3年
関税法違反、消費税法違反、地方税法違反
地方裁/刑事/平成30年(わ)第180号
- 2018-07-13
懲役1年6月
殺人
地方裁/刑事/平成29年(う)第50号
- 2018-07-12
控訴を棄却
傷害
地方裁/刑事/平成30年(わ)第681号
- 2018-07-11
懲役1年6月
再審請求事件
地方裁/刑事/平成24年(た)第1号
- 2018-07-11
再審を開始
殺人未遂被告事件
地方裁/刑事/平成30年(わ)第31号
- 2018-07-06
懲役2年6月
判示要旨:
殺人未遂被告事件において、弁護人が心神耗弱を主張し、責任能力が争われたが、弁護人の主張を排斥し、完全責任能力を認め、執行猶予に付した事案
暴行、脅迫、殺人被告事件
地方裁/刑事/平成29年(う)第1132号
- 2018-07-05
懲役1年4月
危険運転致死(予備的訴因及び第1審認定罪名 道路交通法違反、過失運転致死)
地方裁/刑事/平成30年(う)第92号
- 2018-07-04
懲役7年
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律違反、銃砲刀剣類所持等取締法違反
地方裁/刑事/平成30年(う)第43号
- 2018-07-04
控訴を棄却
検察官による証人等の氏名等の開示に係る措置に関する裁定決定に対する即時抗告棄却決定に対する特別抗告事件
最高裁/刑事/平成30年(し)第170号
- 2018-07-03
棄却
判示要旨:
刑訴法299条の4、299条の5と憲法37条2項前段
死体遺棄被告事件
地方裁/刑事/平成29年(わ)第4941号
- 2018-07-02
懲役3年
22220
件中
9
/
445
ぺージ
◀前
次▶
5
6
7
8
9
10
11
12
13
便利な機能
:
◆事件番号簡単入力機能:
長くて複雑な事件番号が簡単な表記で検索できます。
例:レペタ事件(法廷メモ訴訟)「
昭和63年(オ)第436
」
「
昭和63オ436
」…[
年
、
第
、
括弧
]を省略
「
昭63お436
」…
昭和
→
昭
、
オ
→
お
「
s63お436
」…
昭和
→
s
(※平成は
h
)
「
s63o436
」…「
お
」をローマ字表記「
o
」
いずれも
事件番号
として認識し正しく検索できます。
尚、[事件番号]選択時は
436
だけでも検索できます。
◆判決の統計グラフ機能:
罪名を検索すると判決の統計グラフが表示されます。
統計から罪名ごとの判決の傾向を分析できます。
例:
窃盗
殺人
情報元ついて
:
当サイトは裁判所が公開する
裁判例情報
を元に自動生成しています。
各判例の最新情報:
最高裁
、
高裁
、
地裁
、
知財
Twitter
:
判例情報の更新をお知らせする
判例bot
を公開しています。
裁判所の公開した最新判例をいち早くお届けします。
運営者情報
:
当サイトは
satoru.net
(個人)が運営しています。
裁判所や公的な機関が運営するサイトではありません。
ご意見、ご要望は
メール
or
twitter
まで
「こんな機能あったらいいのに!」等のご要望、お待ちしてます。
saiban.in